【予定の作成方法】
カレンダー下部にある「+」ボタンをタップすると、予定作成画面が開きます。この画面でタイトルや日時など、予定に必要な情報を入力し、画面右上の「✔️」をタップして予定の作成が完了します。
カレンダーに参加したメンバーは誰でも、登録されている予定の閲覧や、新たな予定の作成ができます。
- 予定のタイトル
- 終日と日時の設定:時間を設定したい場合はオフに、その日一日中の予定の場合はオンにします。
- 通知や繰り返しの設定:矢印をタップすると「日数カウント」「リマインド通知」「繰り返し」「キープ」「メモに保存する」を設定できます。
- 予定の参加者:作成した予定に参加するメンバーを選択できます。
- ラベルカラー:予定の色を選択できます。
- オプション設定:予定に関する情報(場所・URL・メモ・チェックリスト)を追加で登録できます。
【コメントや画像の送信】
予定にはコミュニケーションスペースがあり、コメントや画像の送信ができます。イベント前には準備の相談に使ったり、イベント後には思い出記録用に使ったり、いろいろな使い方ができます。
- 予定に対して「いいね」が送れます。
- 予定への参加・不参加を設定できます。
- 画像の投稿ができます。
- コメントの投稿ができます。