気になる公開カレンダーを連携すると以下のメリットがあります。
- 連携したカレンダーのメンバーリストから公開カレンダーにアクセスできる
- 公開カレンダーで新規イベントが作成された時に、フィードで知ることができる
- 公開カレンダーのイベントを自分のカレンダーに予定(メモ)として登録できる。
気になるカレンダーを連携しの情報を受けとり、カレンダーに登録することができます。
<公開カレンダー連携方法>
- 共有カレンダーを選択します
- 右上にある人マークをタップします
- 「外部サービス」の>>をタップします
- 公開カレンダータブからカレンダー名横にある「+」ボタンで連携します
また、公開カレンダーのホームページにある「連携して情報を受け取る」ボタンからでも連携可能です。
カレンダーページ上部のボタンより登録可能です。
(外部サービス内の公開カレンダータブページ)
(公開カレンダー内の連携画面)
<公開予定(メモ)登録方法>
- URLをタップして、公開されているイベントページへアクセスします
- 表示されたイベントページ上部にある「追加」をタップします
- 共有カレンダーリスト/共有予定が表示されますので、選択します
(共有カレンダーを選択した際には、ラベルも設定します) - イベントが予定登録されます
(「メモに保存する」をONにすればメモとして作成・追加することもできます)
※公開されているイベントをメモや予定としてカレンダーに追加すると、イベントページに更新があった場合に通知があります。(通知・詳細画面のコメント欄・フィード)
<カレンダー連携解除方法>
- 共有カレンダーを選択します
- 右上にある人マークをタップします
- 「外部サービス」の>>をタップします
- 公開カレンダータブよりゴミ箱ボタンで連携解除します
(公開カレンダー連携解除画面)