「○○○の誕生日」という緑色の予定は、カレンダー参加者のプロフィール画面から反映されています。
自分の誕生日を非表示にしたい場合
プロフィールには①アプリ全体に関するもの/②カレンダーごとのものの2種類ありますので、それぞれを確認いただけるとうれしいです。
①アプリ全体に反映されるプロフィール
- 左上にある「ー」3本線をタップする
- 一番上のアイコン、名前の部分をタップする
- 右上の「プロフィール編集」をタップする
- 「誕生日表示」を非表示にする
②カレンダーごとに反映されるプロフィール
- 誕生日を非表示にしたいカレンダーを開く
- 右上にある3本線をタップする
- 上部右側の「個人設定」をタップする
- 「カレンダープロフィール設定」をタップする
- 「編集」をタップする
- 生年月日の右側にあるボタンをオフにする
- 右上のチェックマークをタップして保存
他のメンバーの誕生日を非表示にしたい場合
ご本人のアプリからプロフィール画面を開き、非表示設定をお願いします。
誕生日の色やタイトルを変更したい場合
こちらのヘルプページの操作をお願いします。
* 誕生日の予定にコメントやいいねなどが付いているものは上記設定をしても表示されますので、予定詳細画面から削除操作をお願いします。
** 「すべてのカレンダー」上では誕生日は表示されません。同じメンバーが複数のカレンダーに参加している場合「すべてのカレンダー」上でそれぞれのカレンダーを表示させた際に見づらくなってしまうため、このような仕様としました。