TimeTreeで他のカレンダーを表示させるには2種類方法がございます。
詳しくはこちら他のカレンダー(Google カレンダーなど)をTimeTree上で利用する
- お相手さまに共有せずに、ご自身のみで他のカレンダー(Google カレンダーなど)をご覧になりたい場合はこちらをご参照下さいませ。他のカレンダー(Google カレンダーなど)を反映する
- iPhoneやAndroidに最初から入っているカレンダー(OSカレンダー)やOSカレンダーに反映させているGoogleカレンダーなどの内容は、TimeTree上にコピー/importすることができます。
共有カレンダーにコピーをする事によって、お相手さまと他のカレンダーも共有する事が出来ます。
*注意点
-
一度コピーされた予定は取り消す事が出来ず、1つずつ削除していただく必要がございます
(新しいテスト用のカレンダーを作成され、一度お試しいただいた後に、共有カレンダーにコピーされるのをオススメいたします。) -
自動更新はされないので、OSカレンダーを更新をした際は都度コピーしていただく必要がございます
(TimeTreeにコピーした予定とコピー元の予定の題名が同じでも、予定の内容が違う場合は別の予定と認識がされ、重複してコピーがされてしまいます。もし予定に相違がある場合はTimeTreeカレンダー上の予定を削除していただきたく存じます。) - カレンダーを共有しているお相手様にも表示されます
■操作方法
- 左上にある「ー」3本線をタップ
- 共有カレンダーを開く
- 右下「設定」または右上の「ー」3本線をタップ
- カレンダー設定が開き、右側の「個人設定」を選択
- 「その他」の「OSカレンダーの予定をコピー」をタップする
- カレンダー名の左の「●」を押すと予定色の変更が可能
- 予定データをコピーしたいカレンダーを選択してOKをタップする
*他のカレンダー(Google カレンダーなど)が反映されない場合
- iPhoneやAndroidに最初から入っているカレンダー(OSカレンダー)には、
正常に反映されているかご確認をお願いいたします。