*「カレンダーごとにカラーを設定できる機能」と「アプリのカラーテーマを設定できる機能」の提供を終了しました。以後は、背景を設定してご利用いただけると幸いです。
カレンダー各種設定
※予定にラベルカラーを設定できる機能は、これまで通りご利用いただけます
< できること>
- 1.予定の色を変更する
※祝日の色を変更したい場合、こちらをご確認ください。
※誕生日の色を変更したい場合、こちらをご確認ください。
※OSカレンダーの色を変更したい場合、こちらをご確認ください。 - 既存色を別の色に変更する
- 色を並び替える
- 色に名前をつける
< できないこと>
- ラベルカラーを追加する
- ラベルリストを増やす
<ラベルの表示>
予定には二種類の表示がございます。
色自体は、1も2も同じ選択した色で表示されるのですが予定の時間設定によって下記のように表示わけされるようになっております。
なお1の終日の予定は、予定入力画面の「終日」項目をオンにすることで設定されます。「終日」予定の表示順並び替えはできません。
- 終日の予定、日付をまたぐ予定
カレンダー上では「濃い色の背景 + 白文字」で表示されます - 日付をまたがず、開始・終了時間の設定がある予定
カレンダー上では、「薄い色の背景 + 色文字」で表示されます
1.予定の色を変更する
- 予定入力画面の日時下にある「エメラルドグリーン」をタップ
- 「予定カラーを選択」
2.既存色を別の色に変更する
- 予定入力画面の日時下にある「エメラルドグリーン」をタップ
- 1番下の「ラベル管理」をタップ
- 各色の左側◎マークをタップ
- 好きな色を選択
- 右上のiOSは「保存」・ Androidは「チェックマーク」をタップ
3.色を並び替える
- 予定入力画面の日時下にある「エメラルドグリーン」をタップ
- 1番下の「ラベル管理」をタップ
- 各色の右側「ー」4本線を長押ししながら上下に移動させる
- 右上のチェックマークをタップして保存
4.色に名前をつける
- 予定入力画面の日時下にある「エメラルドグリーン」をタップ
- 1番下の「ラベル管理」をタップ
- 色の名称がうっすら表示されている部分をタップ
- 名前を入力
- 右上のチェックマークをタップして保存